最新情報&お問い合わせは⇒
〇当会の形態:大学公認サークル(A-090)・インカレサークル
〇活動の内容:狂言の実演・研究・鑑賞など。
〇設立した人:野村万作先生(狂言師・人間国宝)
〇設立した年:1950年
当会は日本の伝統芸能である「狂言」の実演・研究を行うインカレサークルです。早稲田大学文学部に在籍していた狂言師の野村万作先生が1950年に設立されました。狂言の流派は「和泉流」といいます。現在は野村萬斎先生が監修する学生狂言団体「六大学狂言研究会連絡協議会」(通称:六狂連)に加盟し、「万作の会」に所属するプロの狂言師 中村修一先生より、ご指導いただき活動中です。なお、当会は早稲田大学の公認サークル(A-090)です。
早稲田大学戸山キャンパス30号館(学生会館)にて、毎週火曜日と金曜日の週2回活動をしています。(活動場所へのご案内)
火曜日: B107(能舞台)
金曜日: B107(能舞台)または110(板の間)
部室:学生会館E1005(他サークルと共同使用)
(通常期)火曜日・金曜日ともに
17時~21時
※夏季・春季の休業期間中は、活動日が不定期です。
※活動は他大学・外部の施設で行う場合もございます。見学をご希望の方はご連絡ください。
※施設の特性上、学生以外の方のご見学はお断りさせて頂くことがあります。OBOGの方はお越しになる前日までにご連絡ください。